チケテン

最終改定:2025/9/22

本規約(以下「本規約」といいます。)は、合同会社ワクステ(以下「運営者」といいます。)が提供・運営するチケット売買・座席交換サービス「チケテン」(以下「本サービス」といいます。)の利用条件および運営者と本サービスを利用するすべての方(以下「ユーザー」といいます。)との間の権利義務関係を定めるものです。 ユーザーの皆様には、本規約をよくお読みいただき、同意のうえで本サービスをご利用ください。

第1条(適用)

本規約は、本サービスの提供条件および本サービスの利用に関する運営者とユーザーとの間の権利義務関係を定めるものです。

本サービス内で別途提示するガイドライン、ポリシー、その他の各種規定等(以下総称して「個別規定」といいます。)がある場合は、当該個別規定も本規約の一部を構成するものとします。

本規約と個別規定の内容に矛盾または抵触がある場合、個別規定に別段の定めがない限り、本規約の規定が優先されるものとします。

第2条(定義)

本規約において使用する主な用語の定義は、以下のとおりとします。

  1. 「ユーザー」 本規約に同意のうえ、本サービスに会員登録を申請し、運営者が承諾した個人または法人をいいます。
  2. 「チケット売買機能」 本サービス内で提供されるチケット売買機能を指し、ユーザー同士が各種チケットを売買できる場を運営者が提供するものです。
  3. 「セキチェン機能」 本サービス内で提供される、イベントやライブ会場でユーザー同士が座席交換をリアルタイムで行う機能を指します。
  4. 「売主」 チケット売買機能において、チケット等の商品を出品するユーザーをいいます。
  5. 「買主」 チケット売買機能において、出品されたチケットを購入するユーザーをいいます。
  6. 「不正転売」 特定興行入場券の不正転売の禁止等による興行入場券の適正な流通の確保に関する法律(以下「不正転売禁止法」といいます。)が規定する「特定興行入場券の不正転売」をいいます。
  7. 「チケコイン」 本サービス内で手数料の支払いに使用できるポイント・コイン等の総称をいいます。
  8. 「利用契約」 本規約に基づいて成立する、運営者とユーザーとの間の本サービス利用に関する契約をいいます。

第3条(利用登録)

本サービスを利用しようとする方は、本規約に同意したうえで、運営者所定の方法により利用登録を申請しなければなりません。

運営者は、前項の申請に対し、利用登録を承諾するか否かを判断し、承諾した場合に利用登録手続きが完了します。運営者は、以下の各号のいずれかに該当する場合、利用登録の申請を承諾しない、または承諾を取り消すことができます。

  1. 申請内容に虚偽、誤記、記入漏れがある場合
  2. 既に同一人物が登録されていると運営者が判断した場合
  3. 反社会的勢力に属する、またはそれと密接な関係を有すると運営者が判断した場合
  4. その他、運営者が不適切と判断する場合

未成年の方が利用登録を行う場合、法定代理人(親権者等)の同意を得ていることを要します。

第4条(ユーザー情報の管理)

ユーザーは、利用登録時に提供した情報(住所、氏名、連絡先、メールアドレス等)に変更が生じた場合、速やかに運営者所定の方法で変更手続きを行わなければなりません。

ユーザーは、自己の責任においてパスワードやログインID等を厳重に管理・保管し、第三者に利用させたり貸与・譲渡・売買等してはならないものとします。

パスワードやログインIDが第三者によって不正に利用されたことによってユーザーが被る損害について、運営者は一切責任を負いません。

第5条(本サービスの内容)

運営者は、以下の主な機能をユーザーに提供します。

  1. チケット売買機能:ユーザー間のチケット売買機能
  2. セキチェン機能:ユーザー同士の座席交換機能
  3. プロフィール機能・レビュー機能:ユーザーが自己紹介や他ユーザーへの評価を投稿できる機能
  4. チケコイン機能:決済手数料等に利用できる機能
  5. チャット機能:ユーザー同士がチケット取引に関してコミュニケーションを取れる機能
  6. 通知機能:取引状況やメッセージの受信をユーザーに知らせる機能

運営者は、本サービスを通じてユーザー間の売買契約や座席交換契約がスムーズに行われる**「場」**を提供するにとどまり、原則として当事者間のトラブルに介入しないものとします。ただし、運営者が必要と判断した場合には、当社の裁量で紛争解決に関与することができます。

主催者が譲渡・転売を禁止する場合は、それに従い当社は当該取引を禁止・無効化できます。

運営者は、サービス内容をユーザーに事前通知することなく変更・追加・廃止できる場合があります。その場合、運営者は合理的な範囲でユーザーへ告知するよう努めます。

第6条(チケット売買における売買契約)

ユーザー(買主)は、チケットを出品している他のユーザー(売主)が設定した条件に同意のうえ、「購入する」ボタン等の運営者が指定する操作を行うことで購入を申し込みます。

買主が本条第1項の操作を完了し、当該情報が運営者のサーバに記録された時点で、買主と売主の間に売買契約が成立します。

売買契約が成立すると、買主から運営者への支払いが発生し、これをもって両者の連絡先が通知されます。

不正転売禁止法その他の法令に反する行為(転売目的の大量購入や、公演元の提示する価格上限を超えるような価格設定など)は固く禁止します。違反行為が疑われる場合、運営者は取引情報の削除、ユーザー資格の停止・取消等の措置を取ることができます。

第7条(セキチェン機能における座席交換)

セキチェン機能を通じて、ユーザーは会場内で座席交換を申し出ることができます。互いの座席に対し、上乗せ金額等の条件を提示し、双方が合意した時点で交換契約が成立します。

座席交換は紙チケット等の正規に取得された物理的入場券の交換を前提とし、主催者の規約を優先します。

座席交換において上乗せ金額が発生する場合、その金額はチケットの定価における座席種別・グレードの差等を調整するための合理的な範囲に限ります。これに該当しない営利目的の交換は禁止し、当社は違反が疑われる取引について、削除・無効化・アカウント停止等の措置を行います。

座席交換において上乗せ金額が発生する場合、支払いを行うユーザーは上乗せ金額に対して5%の手数料(最低500円)および決済システム利用手数料(3.96%)を負担するものとします。

交換後のトラブル(実際の座席が異なる、交換後にイベント入場を拒否される等)については、ユーザー同士で解決する責任を負うものとし、運営者は原則関与しません。ただし、必要と判断される場合、運営者が調整に入ることがあります。

第8条(決済方法・手数料)

チケット売買における手数料

  1. 買主は、チケット代金に対して5%の買い手手数料および決済システム利用手数料(3.96%)を負担します。
  2. 売主は、チケット代金に対して5%の売り手手数料を負担します。
  3. 運営者は、売主に対してチケット代金から売り手手数料を控除した金額を振り込みます。
  4. 振込手数料(330円)は売主の負担とし、運営者が別途指定する時期に売主の指定口座に入金されます。

セキチェン機能における手数料

  1. 上乗せ金額を支払うユーザーは、上乗せ金額に対して5%の手数料(最低500円)および決済システム利用手数料(3.96%)を負担します。
  2. 上乗せ金額を受け取るユーザーには手数料は発生しません。

買主が「購入する」操作を行った時点で運営者への支払い義務が発生し、双方に連絡先が開示されます。

運営者は、不正利用が疑われる場合やクレジットカード会社等から支払いを保留された場合など、取引の実態確認が完了するまで出金を停止する権利を有します。

第9条(チケコインの利用と有効期限)

ユーザーは、運営者の定める方法によりチケコインをチャージすることができます。

チケコインは、チケットもしくは座席交換における手数料の支払いにのみ利用できます。

チケコインの譲渡、名義変更、現金との交換などは一切できません。

チケコインの有効期限は運営者が別途定めるものとし、期限を超過したチケコインは失効します。失効後の復元はできません。

第10条(キャンセル・返金・トラブル対応)

本サービスにおけるチケット売買は、売買契約成立後のキャンセルが原則できません。ただし、売主側の都合(チケットの偽造、使用不可、重大な瑕疵等)が認められる場合には、運営者が返金・キャンセル対応を行うことがあります。

「チケットが使えなかった」等の申告があった場合、買主は証拠資料を運営者に提出し、運営者が内容を審査したうえで返金の可否を判断します。運営者が返金を認める場合、当該売主には代金が支払われず、あるいは後日返還請求を行う場合があります。

セキチェン機能における座席交換成立後のキャンセルは、原則認められません。トラブルが発生した場合は、原則ユーザー同士での協議により解決するものとしますが、必要と判断される場合、運営者が裁量で関与します。

本サービスにおけるチケット売買および座席交換は、特定商取引法に定めるクーリング・オフの適用対象外です。契約成立後の一方的な解約・返品は認められません。

ユーザー同士のトラブルにより運営者や第三者に損害が生じた場合、当該トラブルを引き起こしたユーザーは、運営者や第三者が被った損害を賠償する責任を負うことがあります。

第11条(アプリ外決済の禁止と連絡手段の交換)

支払・受領は本サービス内の決済手段に限り、現金手渡し、銀行振込、外部決済サービス等のアプリ外決済を禁止します。

取引調整のための外部連絡手段の交換は許容しますが、当該手段を用いた決済の依頼・誘導は禁止します。

本条に違反した場合、運営者はアカウント停止、利用契約解除等の措置を取ることができます。

第12条(禁止行為)

ユーザーは、本サービスの利用にあたり、以下の行為をしてはなりません。これらに違反した場合、運営者はアカウント停止、利用契約解除等の措置を取ることができます。

  1. 法令または公序良俗に違反する行為
  2. 不正転売、詐欺行為、クレジットカードの不正利用など犯罪行為に関連する行為
  3. チケットの実在や有効性に関して虚偽の情報を提示し、他者を誤導する行為
  4. 無断で他人の情報(氏名・住所・クレジットカード情報等)を使用する行為
  5. 運営者または第三者のサーバやネットワークの機能を妨害したり、不正アクセスする行為
  6. 運営者、他のユーザー、または第三者を誹謗中傷し、名誉や信用を毀損する行為
  7. 本サービスの運営を妨げる目的またはそのおそれのある行為
  8. その他、運営者が不適切と判断する行為

第13条(通報・モデレーション)

ユーザーは、本サービス内で不適切な行為や規約違反を発見した場合、運営者に通報することができます。

運営者は、通報を受けた場合、内容を調査し、必要に応じて警告、アカウント停止、利用契約解除等の措置を講じることができます。

運営者は、本サービスの健全な運営のため、ユーザーの投稿内容や取引行為について監視・モデレーションを行う権利を有します。

虚偽の通報や悪意のある通報を繰り返すユーザーに対しては、運営者は適切な措置を取ることができます。

第14条(アカウント削除)

ユーザーは、運営者所定の方法により、いつでもアカウントの削除を申請することができます。

アカウント削除後は、当該ユーザーの投稿内容、取引履歴、チケコイン残高等のデータは復元できません。

運営者は、規約違反や不正行為が認められるユーザーのアカウントを、事前通知なく削除することができます。

第15条(免責および責任の制限)

運営者は、本サービスの提供にあたり、合理的な範囲で技術的・運用的努力を行いますが、本サービスがユーザーの特定目的に適合することや、常に正常に動作することを保証するものではありません。

ユーザー同士のトラブルについて、運営者は原則介入せず、当事者間の責任と費用負担で解決するものとします。ただし、運営者が裁量で解決のために関与することがありますが、その義務を負うものではありません。

運営者は、地震・停電・火災・洪水・戦争・テロなどの不可抗力、通信回線やシステム障害等により本サービスが停止または中断したことによって生じるユーザーの損害について、一切の責任を負いません。

ユーザーが本規約に違反し、または不正行為により運営者または第三者に損害を与えた場合、当該ユーザーは一切の法的責任を負うものとし、運営者は責任を負いません。

第16条(知的財産権)

本サービスに関する著作権、商標権、プログラム、デザイン、ロゴ、その他一切の知的財産権は、運営者または運営者に使用を許諾している権利者に帰属します。

ユーザーは、運営者または権利者の事前の許可なく、本サービスに関連するコンテンツを複製、改変、翻案、転載、販売などしてはなりません。

第17条(運営者情報の確認)

本サービス(チケテン)は、合同会社ワクステが運営しております。 運営者に関する所在地、代表者、連絡先、電話番号等の詳細情報は、 特定商取引法に基づく表記のページにてご案内しておりますので、必要に応じてご参照ください。

第18条(サービスの変更・終了)

運営者は、ユーザーに事前の通知を行うことなく、本サービスの内容を変更・追加・中断できるものとし、それによって生じるユーザーまたは第三者の損害について一切責任を負いません。

運営者は、相当な周知期間を設けたうえで告知し、本サービスを終了することができます。本サービス終了に伴いユーザーまたは第三者に生じる損害について、運営者は一切責任を負わないものとします。

第19条(規約の変更)

運営者は、本規約を随時変更できるものとします。運営者が本規約を変更する場合、変更内容およびその効力発生日を本サービス上での告知または電子メールなどにより通知します。

ユーザーは、変更後の本規約が効力を生じた後に本サービスを利用した場合、当該変更に同意したものとみなされます。

第20条(個人情報の取扱い)

運営者は、ユーザーの個人情報を、運営者が別途定めるプライバシーポリシーに基づき、適切に取り扱います。

運営者は、本サービスの提供に必要な範囲で、ユーザーから取得した個人情報を使用することができるものとし、ユーザーはこれに同意するものとします。

ユーザーは、本サービスに登録した情報のうち、チケット取引や座席交換を成立させるために必要とされる連絡先・個人情報が、運営者の裁量により相手方ユーザーに開示される場合があることを予め承諾するものとします。

第21条(準拠法・合意管轄)

本規約の成立、効力、履行及び解釈に関しては、日本法が適用されます。

本規約または本サービスに関連して紛争が生じた場合、訴額に応じて、運営者の所在地を管轄する簡易裁判所または地方裁判所を専属的合意管轄裁判所とします。

第22条(権利・義務の譲渡禁止)

ユーザーは、運営者の書面による事前の承諾なく、本規約に基づく地位または本規約に基づく権利義務の一部又は全部を第三者に譲渡、貸与、担保設定、その他の処分をすることはできません。

第23条(附則)

本規約は、2025年7月1日より施行するものとします。
最終更新日: 2025年9月22日。

チケテン!を使ってみる